【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。
■上生菓子 菖蒲
五月に盛りを迎える「菖蒲」の花がモチーフ。
中央の黄色い部分を細工はさみで切り込みを入れておこし、花弁を表しています。
■上生菓子 竹林
竹は、青々としてまっすぐ伸びる様子から、榊(さかき)とともに清浄な植物のひとつとされています。
そんな青々と真っ直ぐ天に伸びる竹を、千筋板の模様で表現しました。
■上生菓子 みつばち
花の豊富な春の間、新しい働き蜂がどんどん誕生し、働き蜂たちは花粉や蜜を集めて育てていく、そんなあたたかな情景をみつばちをモチーフに表現しました。
■上生菓子 五月晴れ
すがすがしく晴れ渡る空と、華やかに咲く花々を表現した練りきりをお楽しみください。
商品名 | 上生菓子(5月) |
---|---|
税込価格 | 各432円 |
販売時期 | 2025年5月1日~5月31日※みつばち・五月晴れは2025年5月15日~5月31日 |
消費期限 | 1日 |
販売店舗 |
※お持ち帰りご利用の場合の消費税(8%)でのご案内となっております。