【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。
■上生菓子 水鳥
夏の時期、ゆったりと涼しげに水に浮かび、我が身を流れのままにまかせている水鳥の様子を煉り切りで表現しました。
水鳥の羽の雰囲気、羽先のふわっとした感じを茶巾絞りで表現しているのがポイントです。
■上生菓子 夏てまり
人気の手毬モチーフを春華堂流に、淡い黄色・ブルーの「夏てまり」が登場。
涼やかな色合いが、爽やかな夏の果実や冷たい清流を思わせます。
■上生菓子 朝顔
元気いっぱいに咲く 夏の朝顔がモチーフ。
ピンク色よりも少し青みがかった赤紫色の朝顔を煉り切りで表現しました。また錦玉で、朝日にきらっと光る朝露の雫を表わしました。
■上生菓子 金魚鉢
夏の風物詩、金魚鉢を上生菓子で表現しました。錦玉羹の金魚鉢の中を ゆらゆらと金魚が泳いでいるような、涼を感じる繊細な仕上がりです。
商品名 | 上生菓子(7月) |
---|---|
税込価格 | 各432円 |
販売時期 | 2025年7月2日〜2025年7月31日※水鳥・夏てまりは7月9日〜7月31日 |
消費期限 | 1日 |
販売店舗 |
※お持ち帰りご利用の場合の消費税(8%)でのご案内となっております。